
メンバー
秋田ひろむ(あきた ひろむ) ギター・ボーカル
豊川真奈美(とよかわ まなみ) キーボード
基本情報
ジャンル:ロック
活動期間:2007年〜
青森県発のロックバンド。バンド名は「日常に降りかかる悲しみや苦しみを雨に例え、僕らは雨曝しだが“それでも”というところを歌いたい」という思いが由来となっている。Mr.Childrenの桜井和寿,スガシカオなどの多くの著名人にも支持されており,今注目を集めているバンド。
これだけは知っておきたい4曲
1.「ジュブナイル」
しゃぼんさん
「人間嫌いというより 人間嫌われなのかもね」というフレーズが印象的です。amazarashiの歌詞は,物事の核心をつくようなものが多いです。
2.「季節は次々死んでいく」
しゃぼんさん
1stシングルです。アニメ『東京喰種トーキョーグール√A』のエンディングテーマになった曲。レーザーカッターで切り出された生の牛肉を女性が食べるというPVの内容になっています。
3.「アノミー」
しゃぼんさん
川島海荷の初主演テレビドラマ「ヘブンズ・フラワー The Legend of ARCANA (TBS系列)」の主題歌に起用されました。寺山修司著「アダムとイヴ、私の犯罪学」をモチーフにした楽曲。
4.「エンディングテーマ」
しゃぼんさん
死をテーマにした曲です。amazarashiは暗い感情をテーマにした曲が多いですが,どこかに優しさや希望を感じさせます。
いかがでしたでしょうか?
アンチニヒリズムをコンセプトに掲げる彼らの楽曲は,失意の中にも光を見出すものが多いです。
気になった方は他の曲も聴いてみてはいかがでしょうか!
amazarashiのネットでの評価は?