
メンバー
松本 大(まつもと だい、1992年7月9日生まれ) ボーカル・ギター
大屋 真太郎(おおや しんたろう、1992年4月7日生まれ) ギター
中原 健仁(なかはら けんと、1992年12月14日生まれ) ベース
川口 大喜(かわぐち だいき、1993年3月23日生まれ) ドラムス
基本情報
ジャンル:ロック
活動期間:2006年〜
バンド名の読み方は「ランプ・イン・テレン」。ラテン語の「terra(星、大地)」を捩った造語で「この世の微かな光」という意味が込められている。「テレン」の通称で親しまれている。2015年にA-Sketchからメジャーデビューしている。
これだけは知っておきたい4曲
1.「緑閃光」
しゃぼんさん
静かで儚い雰囲気です。タイトルの「緑閃光」という言葉は,太陽が沈む直前や昇った直後にわずか数秒間だけ緑色の光が輝く稀な現象をいうようです。
2.「ボイド」
しゃぼんさん
映画「夫婦フーフー日記」主題歌。王道的でシンプルなサウンドですが,強い感情が伝わってきます。
3.「innocence」
しゃぼんさん
劇場第2部「亜人 -衝突-」主題歌。映画を見てファンになったという方も。
4.「メイ」
しゃぼんさん
こちらも名曲と言われる人気の一曲。ボーカルのストレートで少しハスキーな声がいいですね。
いかがでしたでしょうか?
LAMP IN TERRENの曲はメッセージ性が強く,ボーカルの声によってストレートに発信されていますね。
気になった方は他の曲も聴いてみてはいかがでしょうか!
LAMP IN TERRENのネットでの評判は?