引用元:UVERworld(公式HP)
- この記事では、UVERworldの基本情報、有名曲・人気曲・おすすめ曲を厳選して紹介しています
- UVERworldについて、手っ取り早くまとまった情報が知りたいという方向けの記事です
基本情報
- ジャンル:ロック・J-POP
- 活動期間:2000年から
- メンバー
- TAKUYA∞(たくや) ボーカル・プログラミング・コーラス
- 克哉(かつや) ギター・コーラス・プログラミング
- 信人(のぶと) ベース・コーラス
- 誠果(せいか) マニピュレーション・サクソフォーン・コーラス
- 彰(あきら) ギター・コーラス・プログラミング
- 真太郎(しんたろう) ドラムス
バンド名である「UVERworld」は、ドイツ語でOVERの意味を持つ「UBER」と「world」をかけたところから命名。「UVER」や「ウーバー」という愛称が有名ですが、「UV」や「UW」とも呼ばれています。
邦楽ロック界では、もはや知らない人はいないという存在。ボーカルのたくやさんがイケメンなことから女性ファンも多いです(笑)
魅力は、何と言っても抜群の歌唱力と情熱的な歌詞。時には、デスボイスやラップも使っちゃったりします。
だからこそ、女性だけでなく男性からも人気が高いんですよね。イケメンで実力も申し分なし。完璧じゃないですか、もう。
これだけは知っておきたい4曲
1.「SHAMROCK」
フジテレビ系連続テレビドラマ『ダンドリ。〜Dance☆Dril〜』の主題歌。
CM曲としても使われるなど、かなり有名な曲です。カラオケでも人気ですね。
UVERworldのことを知らない人でも、聴けば「あっこの曲!」となること間違いなし。
パワーを貰えて、UVERworldのことが好きになるキッカケになりうる一曲といえます。
2.「君の好きなうた」
切ない恋心を歌った曲です。純粋な気持ちが現れています。
UVERworldのバラード曲の中で1、2を争う知名度の高さです。
當山みれいさんがアンサーソングを出していることでも知られています。
TBS『恋するハニカミ!』の10〜12月テーマソングでした。
3.激動
ダークな雰囲気の曲。長い前奏もかっこよくて癖になります。
曲の展開が予測できず、いい意味で落ち着いて聴けないタイトルどおり「激動」な一曲です。
アニメ『D.Gray-man』のオープニング曲だったので、そこから好きになったという人が続出しました。
4.「THE OVER」
大切な人に対する思いを歌った曲。
真っ直ぐな歌詞が心に響くとても熱い一曲です。
TBS系金曜ドラマ『黒の教師』の主題歌でした。
UVERworldの曲はキャッチーながら情熱的なものが多いです。
ファンでない人でも聴き始めたらすぐ引き込まれる魅力があります。
他にもたくさん名曲はあります。奥深いUVERworldの世界を、ぜひ探求してみてください!