引用元:キュウソネコカミ(公式HP)
- この記事では、キュウソネコカミの基本情報、有名曲・人気曲・おすすめ曲を厳選して紹介しています
- キュウソネコカミについて、手っ取り早くまとまった情報が知りたいという方向けの記事です
基本情報
- ジャンル:ロック
- 活動期間:2009年から
- メンバー
- ヤマサキ セイヤ (1987年4月17日生まれ) ボーカル&ギター
- オカザワ カズマ (1988年6月28日生まれ) ギター
- カワクボ タクロウ (1987年6月16日生まれ) ベース
- ヨコタ シンノスケ(1987年8月17日生まれ) キーボード&ボーカル
- ソゴウ タイスケ(1987年9月12日生まれ) ドラム
2009年12月に関西学院大学の軽音楽部の同期を中心に兵庫県で結成された5人組ロックバンド。
就職活動等で所属バンドが解散していくなかで、集まった者より結成されました。
バンド名の由来はFFX-2(ファイナルファンタジーX-2)の装備アイテム「キューソネコカミ」から。
これだけは知っておきたい4曲
1.「サブカル女子」
しゃぼんさん
歌詞見てるだけで笑えるぼんよ
巷に蔓延る「サブカル女子」をテーマにした曲。
皮肉交じりの歌詞ですが、共感できるところもあるかもしれません。「キュウソネコカミ」はユニークな歌詞が多いです。
2.「ファントムヴァイブレーション」
しゃぼんさん
皮肉系ソングがだんだんハマってくるぼん
スマホ依存を皮肉った曲。「スマホはもはや俺の臓器」という表現が秀逸ですね。
3.「DQNなりたい、40代で死にたい」
しゃぼんさん
共感しすぎて、ちょっと切なくってきたぼん
歌でDQNを打ち倒そうというコンセプトの曲。
「キュウソネコカミ」はライブパフォーマンスが面白いことで有名ですが、この動画はその雰囲気が存分に伝わってきます。
4.「KMDT25」
しゃぼんさん
ライブ行きたくなるぼんなぁ…
これもとても楽しそうな雰囲気ですね。ファンとメンバーに一体感があります。
動画を見てライブに足を運んでみたくなる人も多いのではないでしょうか?
「キュウソネコカミ」はついカラオケなどで歌ってしまいたくなるような面白い曲が多いですね。
気になった方は他の曲も要チェックです!