引用元:WANIMA(公式HP)
- この記事では、WANIMAの基本情報、有名曲・人気曲・おすすめ曲を厳選して紹介しています
- WANIMAについて、手っ取り早くまとまった情報が知りたいという方向けの記事です
基本情報
- ジャンル:ロック・メロコア
- 活動期間:2010年から
- メンバー
- KENTA(ケンタ・ 1988年4月13日生まれ) ベース&ボーカル
- KO−SHIN(コーシン・1989年3月30日生まれ) ギター・コーラス
- FUJI(フジ・ 1986年8月8日生まれ) ドラムス・コーラス
読み方は「ワニマ」。バンド名の由来は、結成時にいたメンバーの名前の頭文字です。
しかし、2012年に「WA」に当たるメンバーが脱退してしまいました。
でも、代わりに加入したFUJI(本名:藤原弘樹)のFUJIWARAにも「WA」が入っているという理由でバンド名は変えなかったそうです(笑)
また、「WANIMA」はギリシア語で、「みんなで頑張ろう」という意味があるそう。
バンドイメージにぴったりです。
見た目は、とにかくヒゲと髪型が印象的です!
街ですれ違ったら確実に目を合わせられませんね…(笑)
ただ、屈託のない笑顔から溢れ出る「イイヤツ」感が半端ない。
下ネタ満載だったり元自衛定員もいたりと、色々と個性的なメンバーが集まっています!
このメンバーから繰り広げられる音楽は、一体どのようなものなのでしょうか?
これだけは知っておきたい4曲
1.「TRACE」
アップテンポで前向きになれます。
激しめの曲調だけど、言葉のひとつひとつが力強く発音されていて、メッセージがしっかりと伝わります。
胸にズシンズシンと響く真っ直ぐさ!
無条件に励まされたいときにおすすめの1曲です。
2.「THANX」
ライブで盛り上がる定番曲で、この曲を聞いてファンになる人も多いです。
別れを匂わせる歌詞から、卒業式や仲間との別れのときに聴くとグッときます。
素直な想いが歌われていて、聞いていて清々しいです。
3.「ともに」
ニベア花王「8×4」ボディフレッシュのCM曲として起用されました。
ぜひ、サビを聞いてみてください。きっと聞き覚えがあると思います。
歌詞はストレートで、応援歌的な内容。
受験生などの目標を持つ人、悩みに立ち向かおうとしている人たちから多大な共感を得ています。
4.「1106」
ベースのイントロが印象的です。
亡くなった祖父に向けた、会話のような歌詞が胸に刺さります。
タイトルの数字は、ボーカルのKENTAさんの祖父の命日(11月6日)の数字だそう。
WANIMAの楽曲はアップテンポのものが多く、奇をてらった技巧にこだわらなずストレートな分、聴いていて元気が出てくるものばかり。
精神的に不安定になったときにこそ、聴いてほしいです。
もっと励まされたい、WANIMAと一緒に頑張りたいという人は、他の曲もチェックしてみてください!