引用元:クリープハイプ(公式HP)
- この記事では、クリープハイプの基本情報、有名曲・人気曲・おすすめ曲を厳選して紹介しています
- クリープハイプについて、手っ取り早くまとまった情報が知りたいという方向けの記事です
基本情報
- ジャンル:ロック
- 活動期間:2001年から
- メンバー
- 尾崎世界観(おざき せかいかん・ 1984年11月9日生まれ) ギター&ボーカル
- 小川幸慈(おがわ ゆきちか・ 1984年9月19日生まれ) ギター
- 長谷川カオナシ(はせがわ かおなし・1987年9月23日生まれ) ベース
- 小泉拓(こいずみ たく・ 1979年1月8日生まれ) ドラムス
2001年に結成され、2012年4月にビクターエンタテインメントよりメジャーデビューしました。
バンド名に、特に由来や意味はなく、映画のセリフ等で耳にしたものを組み合わせたものだということです。
「尾崎世界観」という名義については、観客から「世界観がある」とよく言われており、その曖昧な評価について疑問を感じていたことから反発として自分の名前にしているそうです。
これだけは知っておきたい4曲
1.「鬼」
[chat face=”shabonsan01.jpg” name=”しゃぼんさん” align=”left” border=”none” bg=”gray”]メロディに中毒性があるぼん。MVのダンスのキレもすごい。[/chat]
藤原竜也主演の日本テレビ系日曜ドラマ「そして、誰もいなくなった」の主題歌に起用されました。
当時ドラマの中でもかなり目立っていましたね。
2.「憂、燦々」
[chat face=”shabonsan02.jpg” name=”しゃぼんさん” align=”right” border=”none” bg=”gray”]聴いたことがある人も多いはず![/chat]
キャッチーなサビで話題になったCMソング(資生堂「ANESSA」2013年)。
3.「HE IS MINE」
[chat face=”shabonsann03.jpg” name=”しゃぼんさん” align=”left” border=”none” bg=”gray”]「クリープハイプ」は赤裸々な歌詞で良いぼんねぇ[/chat]
ライブで盛り上がる1曲。「今度会ったら○○○しよう」という歌詞で有名です。
ベースのイントロが乗りやすくてかっこいいです。
4.「ラブホテル」
[chat face=”shabonsan04.jpg” name=”しゃぼんさん” align=”right” border=”none” bg=”gray”]ボーカル(尾崎世界観)の中性的ボイスが耳に残るぼん[/chat]
「夏のせい」のフレーズで有名な名曲。もしかするとタイトルよりも有名かもしれません。きっと聴いたことがあるはずです。
「クリープハイプ」は若年層に大きな支持を得ています。
気になった方は,ぜひ他の曲も聴いてみてください!